戦略コンサルタントの備忘録

新卒でコンサルファームに入社した戦略コンサルタントの備忘録。コンサルキャリアを考える材料をシェアすることが目的です。

キャリア/トレーニング

ポストコンサルキャリア~PEファンド

以前、ポストコンサルキャリアとして「起業」に関する情報(コンサル出身の起業家)を取り纏めましたが、今後も僕自身が検討するポストコンサルキャリアについて書籍やネット、当該領域で働く人の話を聞くなどして集めた情報を纏めていきたいと思います。 ww…

コンサルファームへの中途入社のメリット

事業執行に関与したことがないのに、コンサルティングサービスを提供する矛盾というのは、僕みたいに新卒でコンサルティングファームに入社した場合、必ずと言っていいほど感じます。 そうした矛盾は、常駐を始めて更に強く感じるようになりました。 現場を…

プレゼンが上手いコンサルタントから学んだ2つのポイント

常駐先には週に1,2日プロマネが来ている状況です。(勿論フルタイムではありませんが) 今日はある件でクライアントとミーティングがセットされており、プロマネ・僕でプレゼンを行いました。 (通常の常駐業務に加えて、この日のプレゼン資料作るの地味に辛…

コンサルタントに適性がある人の3つの特徴

これまで何度か書いていますが、戦略コンサルタントにキャリアチェンジしようと考えている知人(やそのまた知人)が増えており、相談に乗る機会が多くなりました。 その中で、実際問題「この人向いてないだろうなー」という人も残念ながらいます。 それらを…

脱「ハキハキ」キャラ

これまで僕自身は若さを全面に押し出した活気がある「ハキハキ」キャラとして自分を売ってきました。 学生時代のインターンから入社1,2年はそれでも良かったかもしれませんが、そのキャラの賞味期限はそう遠くない未来にやってきます。 教えて貰う側の新人に…

ポストコンサルキャリア ~ 起業した先人達

以前も書きましたが、コンサルティングサービスにはコモディティ化の流れができています。コモディティ化した事業の行き着く先は「価格競争」です。毎年数千万~数億円をポケットに入れているパートナー陣が元の生活に戻ることなどできるわけもなく、「価格…

コンサルタントの息抜き方法

我々コンサルタントは日々膨大な業務量を裁かなくてはならないため、自然と労働時間が長くなります。そうした状況下で、作業効率を図るべく各種ショートカットやExcelの関数を身に付けることは勿論のこと、息抜きの方法を身に付けておく必要があります。 今…

外資系コンサルファーム vs 日系コンサルファーム

これまで何回か書いてきましたが、最近事業会社からコンサルファームに転職を考えているという人に相談を受ける機会が増えてきたので、ファームへの転職を考える人の参考になればと思い、外資系コンサルファームと日系コンサルファームの差異について書きた…

中途面接で感じる違和感を与えないことの大切さ

さて、提案資料の作成で少し余裕のオーラが出ていたのか今日は中途面接を担当することに。 中途面接は今回で3回目なのですが、今回改め感じたことを備忘録として残しておきたいと思います。 面接で大切なことは違和感を与えないこと コンサルファームに限っ…

コンサルタントが行っている思考力を磨く2つの方法

題名が「コンサルタントが」という一般論風に書いていますが、これは僕が個人的に行っている習慣であり、多くのコンサルタントが行っているわけではありません。(おそらくですが)地頭は才能と位置づけられることが多いかと思いますが、これも稽古量でいか…

フェルミ推定

さて、再来週から新しいプロジェクトが決まったということで、それまでの残り一週間半は提案活動を手伝うことに。 昨日から提案資料の作成に関与している案件は、未来系の話です。 ある業界再編がガシガシ起こっている業界で、将来的にA,B,C,D,・・・・の価…

優秀なジュニアコンサルタントの3つの特徴

現在のPJも明日の最終報告で最後になります。今週末は少し時間を使ってPJの振り返りを行いました。 僕自身の学び等はまた最終報告の後にやるとして、今日は下位メンバーを見ていて思ったことについて。現在のPJの下位メンバーは僕が今まで接したジュニアの中…

労働集約型のコンサルティングサービス

「色々なファームを使ったけど、正直どこも賢さだったり視点の鋭さは変わらない。もう一回依頼したいと思えるかは、結局どれだけやり切ってくれたかなんだよね。」 先日、某大手自動車メーカーの経営企画で働いた後、ファームに転職されてきた方が言っていた…

コンサルタントに求められる左脳と右脳

さて、最終報告に向けて残り2日間はパワポ作りです。 これまでインタビュー内容やクライアントとの議論結果から落とし所がクリアになっているので、2日間は如何に見易く分かりやすい資料にするかに徹底的に注力します。 マイルストンとしては、今日の夜と明…

分析の視点

現在100%アサインされているPJにだいぶ余裕が出てきたため、今日から提案資料の作成にも関与し始めました。 PJワークだけだと工数が見積もれるので、予定を立てられるのですが、こういう切り出し依頼は一寸先は闇状態になるので、予定どころか自分が何時に帰…

戦略コンサルと投資銀行・事業会社の年収を比較してみました

コンサルファームで働いていると、常々年収低いなぁと感じずにはいられません。 そう感じる一方で、他業界で働く友人と年収の話になれば「コンサルって年収高くて良いよなー」ということを必ず言われますし、年収が高"そう"なことを一つの動機としてコンサル…

インタビューにおけるアポの取り方

昨日のクライアントとのミーティングで、「仮説が大きく動きそう」ということをシェアしたところ、クライアントからはポジティブな反応が返ってきました。 クライアントによって"刺さる"、"刺さらない"があるので、何か新しい示唆や仮説を持っていく時は、少…

クライアントの重要性

既にご察しのところかもしれませんが、今のPJかなり楽です。 PMも比較的自由にやらせてくれますし(ほぼ放置)、クライアントも良い意味でも悪い意味でも期待値が高くないので、作業負荷をコントロールしながらPJを推進できている状況です。 とは言え、物足…

ランニング+情報収集

今日は僕自身が行っているある習慣を紹介したいと思います。 それは、「ランニング+情報収集」です。基本的に休日に行っている習慣ですが、平日も早く帰宅できた日なども行っています。 ランニング+情報収集とは? 読んで字の如く、ランニングをしながらPo…

休日の稼働時間

PJ立ち上がり一週間ですが、進捗状況も順調で今週の土日は両日完全オフです。せっかくなので、よく聞かれる「コンサルは休日までばりばり働くのか?」という疑問に僕なりに答えたい思います。 休日の稼働時間はPJや個人能力・趣向次第 まず、休日の稼働有無…