戦略コンサルタントの備忘録

新卒でコンサルファームに入社した戦略コンサルタントの備忘録。コンサルキャリアを考える材料をシェアすることが目的です。

【インタビュー】私がメガバンクからコンサルファームに転職した理由

スポンサーリンク

※本記事は、筆者(元戦略コンサル)が興味のままにコンサル業界に足を踏み入れた方のキャリア観についてインタビューしたものです。

プロフィール

  • 性別:男
  • 出身大学:国立文系
  • 前職:メガバンク
  • 前職在籍期間:3年
  • 現職:総合コンサルファーム

「じっくりを腰を据えて専門性を身に着けたい」という想いで入行

―新卒でメガバンクに入行された理由はなんでしょうか?

金融という業界を選んだのは、ファイナンスという専門性を身につけたかったからです。

その中で、なぜメガバンクだったかと言うと、長期的なキャリアを見据え、じっくりを腰を据えて専門性を身に着けられると思ったからです。

どうしても外資系の金融機関だと、専門性を身に着ける以上に、とにかく働くというイメージがあったので。

―実際、働いてみていかがでしたか?

想定よりもスピード感は遅かったですが、じっくり腰を据えて専門性を磨くという面では、良い環境だったなと思います。

一方、既存の決まりきったルールの中で仕事をするため、常に選択肢がある中で判断しながら仕事を進めていく、ゼロから仕事を組み立てて物事を動かしていくという経験がほとんどありませんでした。

専門性は身に着けられるけど、いちビジネスマンとして、将来的に銀行でしか通用しないスキルだけ、ということに危機感を感じたのも事実です。

「成長スピードの遅さ」と「メガバンでした通用しないスキル」に危機感

―そこで、転職しようと考えたのですか?

はい。それも大きな理由の一つです。

あとは、想定以上に成長スピードが遅かったことに危機感を感じたことです。

コンサル業界にいる友人たちは、どんどん成果を出して、昇進して、新しいステージに進んでいく一方、メガバンクの場合は定年まで勤め上げる前提のスピード感なので、どうしても遅く感じてしまいました。

また、どれだけ自分が頑張っても、年功序列の世界なので、新しいステージに進むことができないんです。

―当初の「じっくり腰を据えて専門性を身に着ける」から大きく転換して、なぜコンサルファームの門を叩こうと思ったのですか?

まず、新卒の時に考えていた自分のやりたいことと、現在自分がやりたいことにギャップが生まれていることに気付きました。

新卒の時は「じっくり腰を据えて専門性を身に着けたい」と考えていましたが、今は「高い成長スピードで、どんどん新しいことに挑戦していきたい」と考えています。

そうした自分の今やりたいことを実現するために、コンサルファームへの転職を決めました。

―「高い成長スピード」という軸で考えた場合、同じ金融の投資銀行に行くという選択もあると思いますがいかがですか?

新卒の時も、考え抜いてメガバンクに決めたと自信を持って言えますが、実際3年間でやりたいことが変わりました。

実際問題、周囲の環境の変化や、自分自身のライフステージの変化など、様々な変化によって、やりたいことは変わっていくものだと思います。

そこで、「高い成長スピードで、どんどん新しいことに挑戦していける」ことに加え、やりたいことが変化していった時に、よりつぶしが効きそうなのが、コンサルファームでした。

ポジティブなギャップがある反面、ネガティブなギャップも

―実際に転職してみてどうですか?

頑張ったらちゃんと頑張った分、正当に評価して貰えるんだっていうのが、まずポジティブな驚きでした。(笑)

成果を出せば、年齢に関係なく、どんどん役割も広がっていきますし、給与にも反映される。

この部分はメガバンクと雲泥の差があったので、想定はしていたものの、驚きでした。

一方、成果を出せば出すほど、特定のマネージャーに囲われてしまう、それを拒むと関係が悪くなるなど、社内政治のドロドロさはネガティブなギャップでした。

外資系と言ったら、もっとドライだと思っていたので。(笑)